2018年12月07日
展覧会開催中 その 3
「おひさんや」 たくさんの縁起物を使って豪華な壁面飾り
大きな松ぼっくりが 置物のお正月飾りにと楽しい作品
たちです。
「墨空間」まある 書の作品です。 手書きカレンダー
お年玉やちょっとしたお祝いに使えるのし袋、一文字の
壁面かざりなど素敵な文字作品が並びます。
「吉川 房江」 一閑張り、手書きカレンダーなど
手漉き和紙を生かした、個性たっぷりの作品です。
10:57
| お知らせ
2018年12月06日
展覧会開催中 その 2
「山福製綿(株) 」 山福さんは創業明治40年のお布団作りの老舗です。
職人さんが一つ一つ心を込めて手作りしました。
小さなお財布ふとん、携帯のふとん、お財布も携帯も
お布団で休ませてあげてください。
「氏原製紙所」 機械漉き和紙の懐紙、もみ紙、大福帳、いろいろな
和紙をセットにしたお徳用な品などたくさんあります。
アトリエ「あい」 手漉き和紙と自然素材の組み合わせで可愛い
飾りを作られます。
11:22
| お知らせ
2018年12月05日
展覧会開催中 その 1
参加していただいた方々の作品紹介です。
「藤原畳店」 ミニ畳で和紙の畳表、縁は大宮縁です。
干支や七福神、お地蔵さんなど和や洋の置物をおいたり
お花の台としても使えます。
写真を貼ってボードとしてもいいですね。
「かわら工房小町庵」 瓦の干支、お皿、コースター
ペンダント等 瓦の可能性が広がります。
はりこ工房「葉紙屋」 今年もいろいろな干支が並んで
います。雲乗りイノシシ、いぼイノシシ、小さなうり坊
中でも、迫力あるいぼイノシシが人気です。
13:09
| お知らせ
2018年12月03日
2018年11月30日
「お正月飾りにワクワク」展
![]() 当店舗での年末恒例の展覧会を今年も開催します。 期間 12/2(日 )~12/9(日) 時間 10:00-17:00 (期間中無休) 参加者のご紹介です。 張り子工房「葉紙屋」(兵庫) かわら工房「小町庵」(香川) 藤原畳店 (香川) 山福製綿株式会社 (香川) アトリエ あい (高知) 氏原製紙所 (高知) おひさんや (高知) 墨空間「まある」(高知) 吉川 房江 (高知) Studio紙音 約200点の作品を展示いたします。 お気軽にお立ち寄りくださいませ。 19:53
| お知らせ
2018年11月19日2018年08月29日2018年08月07日2018年07月26日うちわ「土佐の風音」と「鳴子うちわ」当店と丸亀うちわの「ゆめ風」さんとコラボで うちわ が出来ました。 写真後ろは「土佐の風音」で落水紙や典具帖紙を使用し 大きさは3種類あります。 和紙は手漉き紙手染め、竹は国産で全て自然素材で 一つずつ丁寧に作っています。 当店の他「てんこす」さん「バイカオウレン」さん 「モネの庭」さん「ちゃまみギャラリー」さんが販売場所です。 価格は1580円(税込み)からとなっております。 写真手前は「鳴子うちわ」です。 11:41
| お知らせ
最近の記事
過去ログ
2021年01月(1)
2020年12月(4) 2020年11月(1) 2020年09月(1) 2020年08月(1) 2020年04月(1) 2020年02月(1) 2020年01月(2) 2019年12月(7) 2019年11月(3) 2019年09月(1) 2019年07月(2) 2019年05月(1) 2019年02月(1) 2019年01月(1) 2018年12月(7) 2018年11月(2) 2018年08月(2) 2018年07月(3) 2018年05月(1) スタジオ 紙音
![]() リンク集
|